石玉社員によるブログ
2018年4月29日 日曜日
桜の模様が美しいお墓
昨日笠原町のお墓で納骨式がありました。
最近建てることの多い、洋風のお墓の納骨式です。

桜の模様を多く用いたお墓になっています。
お施主様には何度もお店に足を運んでいただき、柄の入れる場所や形など何回も打ち合わせをしました。
またお墓に使われている石も、外柵と石碑で合計3種類の石が使われています。
それぞれバランスよく色が組み合わされており、おしゃれだけど落ち着いた仕上がりになりました。
お施主様はデザインから彫刻内容、書体にいたるまで家族会議にかけて熱心に考えてくださいました。
そのおかげでご家族の想いが込められた2つとない素敵なお墓になりました。
昨日納骨に参加した皆様は大勢で、しかもお若い方ばかりでした。
お子様もたくさんいらっしゃったので非常に賑やかな納骨式でした。
これからご家族でお墓を大切にしていただけるとこちらとしても嬉しい限りです。
このたびはありがとうございました!
最近建てることの多い、洋風のお墓の納骨式です。
桜の模様を多く用いたお墓になっています。
お施主様には何度もお店に足を運んでいただき、柄の入れる場所や形など何回も打ち合わせをしました。
またお墓に使われている石も、外柵と石碑で合計3種類の石が使われています。
それぞれバランスよく色が組み合わされており、おしゃれだけど落ち着いた仕上がりになりました。
お施主様はデザインから彫刻内容、書体にいたるまで家族会議にかけて熱心に考えてくださいました。
そのおかげでご家族の想いが込められた2つとない素敵なお墓になりました。
昨日納骨に参加した皆様は大勢で、しかもお若い方ばかりでした。
お子様もたくさんいらっしゃったので非常に賑やかな納骨式でした。
これからご家族でお墓を大切にしていただけるとこちらとしても嬉しい限りです。
このたびはありがとうございました!
投稿者 有限会社石玉石材 | コメント(0)
コメントする